表装展のお知らせ

以白会表装展2022年9月6日(火)〜11日(日)

A.M.11時〜P.M.6時(最終日P.M.5時)

銀座鳩居堂3階画廊

第90回 以白会表装展 閉展

コロナ禍での開催となりましたが

例年の5割程の方々に来場いただき ありがとうございました

 

空いてる会期となりましたが

「久しぶりに ゆったりした時間をすごせました」と

お客様からお言葉を頂き 開催して良かったと感じ感謝しております

 

来年は  

笑顔で美術 スポーツなどを楽しめる

世の中が戻ってくることを願っております

 

本日は中日

雨の中日となり

来場者数は少ない一日となりましたが

ゆっくりとお客様と充実した時間となりました

 

コロナ禍ですが

例年の2割弱のお客様に脚をはこんで頂いております

感謝と共に 90回と言う 重みを感じております

 

会期は12日日曜日迄ですので

例年より空いてゆったり 観覧できる今年です

ご来場お待ちしております

 

搬入が無事終了

明日から開催ですが

多くの方にご来場して頂きたいですが

コロナ禍ですのでご無理のないようお願いいたします

第90回 以白会表装展 

銀座鳩居堂三階画廊

 

2021年9月7日~12日

AM11時~PM7時

(最終日PM5時)

 

昨年は残念ながら中止いたしましたが

今年は開催の運びとなりました

 

皆様に御覧頂きたく存じますが 

どうぞご無理をなさいませんように

2020年

3月

15日

作品ページ公開

数年遡って作品画像を公開いたしました。

「出品作品」よりご覧いただけます。

2020年

3月

15日

89回(2019)作品公開

2019年

9月

08日

最終日

台風が近づく中、お越し下さりありがとうございました。


幅広い年齢層の方々にご意見を伺うことができました。


無事に閉会し、搬出を終えました。

2019年

9月

08日

ご来場ありがとうございます

連日多くのお客様のご来場を賜り、様々なご意見、ご感想を頂戴しております。


毎年異なる会場の雰囲気を楽しんで頂きたく存じます。


本日は最終日となりました。

多くの会員が在廊しております。

ぜひお声掛けくださいませ。

2019年

9月

05日

3日目

本日は開場より多くのご来場を賜り大変賑やかでした。

遠方からお越し下さる方もいらっしゃいました。

ありがとうございます。


夕方以降はゆっくりご覧いただける時間が多いです。

夜7時まで開いておりますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ。

2019年

9月

05日

差し替えについて

作品No.1の題名につきましては

「萬葉集 大伴旅人の歌」に差し替えになりました。

作品目録では差し替え前の表記となっておりますので、

差し替え後の題名はキャプションにて釈文とともにご確認いただければと存じます。




2019年

9月

05日

写真撮影について

会場内での写真撮影につきましては、

フラッシュの使用はご遠慮ください。


また、7日(土)と8日(日)につきましては

会場内が混雑する為、

写真撮影は遠慮して頂いております。


ご了承くださいますようお願い申し上げます。

2019年

9月

04日

2日目

本日もたくさんのご来場を賜りました。

初めてのご来場の方も多く、

貴重な感想を頂くことが出来ました。


会場には会員がおりますので

ご質問などお気軽にお声掛けくださいませ。

2019年

9月

02日

初日

開場とともにたくさんのご来場を賜りありがとうございました。



写真集のご用意ができましたので、

明日より受付にて販売させて頂きます。

2019年

9月

02日

明日から

本日無事に搬入致しました。


展示と同時にプロカメラマンによる撮影が入りました。


明日中にテストプリントをし、

調整などしてからアルバム仕立てにして

写真集として会場受付にて販売致します。

準備ができましたら

NEWSにてお知らせ致します。


明日は11時会場となります。

皆様のお越しをお待ちしております。


*アクセスについて*

銀座鳩居堂前の

地下鉄A2出口が工事の為

封鎖されております。


A1出口からが

お越しになりやすいです。

2019年

8月

07日

ご案内

今年のご案内ハガキは例年より少し遅れております。

お届けまでもう少しお待ちください。

 

ポスターとリーフレットは完成いたしました。

 

これから配布と掲示をさせて頂きます。

 

2018年

9月

09日

6日目

最終日、大盛況のうちに閉会することができました。


終了時間間際までたくさんのご来場を賜りました。


何度もお越し下さる方もいらっしゃいました。

さまざまなご意見を頂戴しました。


心より感謝申し上げます。

2018年

9月

08日

写真撮影について(9/8,9)

9/8,9につきましては週末であり、

大変混雑が予想されます。


恐れ入りますが、会場内での撮影はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。


お問い合わせなどは

受付までお申し付けくださいませ。


宜しくお願い申し上げます。

2018年

9月

07日

5日目

開場から大勢のお客様にお越し頂きました。

終始賑やかな雰囲気でした。


作品を1点追加しております。

(入れ替えの予定でしたが、両方展示することになりました)


明日は最終日です。


お時間ございましたらぜひお立ち寄り下さい。

2018年

9月

07日

4日目

本日も足を運んで頂きありがとうございました。


賑やかな会場となりました。


明日は会員が多く在廊予定です。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2018年

9月

06日

3日目

本日も多くのご来場を賜りありがとうございました。


ご感想、ご質問などさまざま伺うことができました。


土日は例年大変混み合います。

明日はまだ平日なので、夕方5時以降はゆったりご覧いただけます。


2018年

9月

05日

写真集について

作品の写真をアルバム仕立てにして

作品写真集を作成しております。


明日6日より販売させて頂きます。

(¥3000)

2018年

9月

05日

2日目

本日は多くのお客様にお越し頂きました。


作品についての質問もされる方も多かったです。


お暑い中のご来場をありがとうございました。

2018年

9月

03日

初日

無事に開場となりました。


曇り空、夕方までは雨がちらついておりました。


お足下の悪い中ご来場をありがとうございました。

2018年

9月

03日

会場での撮影について

会場内での撮影の際は

フラッシュ・ストロボ使用、三脚や自撮り棒など使用した撮影はご遠慮ください。

また、シャッター音についてはご配慮頂きたく存じます。

混雑時には撮影をご遠慮頂くことがございます。


撮影した画像は

個人使用(商用不可)のみです。


ご不明点などこざいましたら

受付までお問い合わせくださいませ。

2018年

9月

03日

以白会表装展 本日より

昨日、無事に搬入、陳列致しました。

写真集用の撮影も同時に行いました。

プリントと装丁作業はこれからになりますので、

写真集の販売は明日以降の予定です。



11時 開場となります。


ぜひご高覧頂きたく存じます。

2018年

8月

10日

表装展ご案内

いよいよ来月4日より

以白会表装展が始まります


ポスター掲示、

リーフレット設置、

ご案内ハガキをお送り致しました。


皆様のご来場をお待ちしております。

2017年

9月

10日

6日目

最終日となりました。

 

開場から終日、

たくさんのご来場を賜りました。

 

今会期何回も足を運んでくださる方もいらっしゃいました。

また、じっくりとご覧になるお客様が多かったと存じます。

 

感想、ご意見、さまざま頂戴しました。

感謝申し上げます。

 

2017年

9月

09日

5日目

お天気の良い土曜日でした。

 

200名を大きく超えるお客様とお会いすることができ、

会場はとても賑やかでした。

 

ほとんどの会員は週末には会場にてお待ちしております。

ご質問などございましたらお気軽にお声をお掛けください。

 

明日は最終日です。

(5時まで)

 

ご来場お待ちしております。

2017年

9月

08日

4日目

本日は初日に次ぐ多くの方にご来場いただきました。

 

初めてご来場の方も多く、

じっくりご覧になり楽しんでいただいて嬉しく存じます。

 

本展へお越しくださる方は幅広い年齢層ですが、

もっと多くの若い方、お子様にもぜひ見ていただき、掛軸のある空間を感じてほしいと存じます。

 

2017年

9月

07日

3日目

本日も雨の時間が多い日でした。

 

お足元が悪い中ご来場頂きありがとうございます。

多くのお客様にお会いすることができました。

2017年

9月

06日

2日目

お昼過ぎから雨模様でした。

にもかかわらず、大勢のお客様にお越しいただきました。

 

空いている時間帯(特に夕方以降)には

ゆったりとご覧いただけました。

 

 

本日より作品写真集を販売しております。

(\3,000)

1点ずつのL判写真をアルバム仕立てにしております。

 

2017年

9月

05日

初日

開場と同時にたくさんのご来場を頂きました。

暑い中お越しくださりありがとうございました。

2017年

9月

04日

明日から開催

本日、搬入陳列を無事に終えました。

 

明日から開催となります。

 

宜しくお願い申し上げます。

2017年

8月

03日

第87回 ご案内

開催までおよそ1か月となりました。

 

ご案内のハガキ、ポスター、リーフレットが完成いたしました。

 

2017年

1月

16日

本年も宜しくお願い申し上げます。

今年の以白会表装展の日程です

 

 

9月5日(火)〜10日(日)

A.M.11時〜P.M.7時

於:銀座鳩居堂3階画廊

 

何卒宜しくお願い申し上げます。

2016年

9月

11日

6日目

最終日となりました。


本日もたくさんのご来場を賜りました。


お足元の悪い中お越し下さりありがとうございました。


お陰様で盛会のうちに会期を終えることができました。

2016年

9月

10日

5日目

本日は開場とともにたくさんのお客様にご来場頂きました。

会員もほぼ全員が揃い、終日賑やかな雰囲気でした。

お暑い中足を運んでいただき誠にありがとうございました。

 

明日も多くの会員が在廊しております。

 

2016年

9月

09日

4日目

本日も多くのお客様がお越し下さいました。

賑わう1日でしたが時間によってはゆったりご覧頂けました。

ご来場ありがとうこざいました。

2016年

9月

08日

3日目

暑く安定しないお天気の中、思いがけず多くのご来場を賜りありがとうございました。



会場にて作品集を販売しております。

(3,000円)

各作品の写真をアルバム形式にまとめております。

2016年

9月

07日

2日目

本日もたくさんのお客様とお会いすることができました。

お足元が悪い中、お暑い中お越し下さりありがとうございました。

2016年

9月

06日

表装展初日

いよいよ開催致しました。

 

たくさんのお客様にお越しいただきました。

 

お暑い中ありがとうございました。

2016年

7月

19日

第86回 ご案内

以白会表装展のご案内はがきとポスターが完成いたしました。

 

ポスターには昨年の作品が掲載されております。

 

今回、美術表装岡忠は休会となっております。

 

 

何卒宜しくお願い申し上げます。

2016年

1月

12日

本年も宜しくお願い申し上げます

第86回以白会表装展


以下の日程で開催致します


2016

9月6日(火)〜11日(日)

A.M.11時〜P.M.7時

於:銀座鳩居堂3階画廊

2015年

9月

13日

6日目

本日最終日を迎えました。

5時で閉館でしたが、300名近くのご来場を頂きました。

無事に会期を終えることができました。

2015年

9月

12日

5日目

本日も300名ものご来場を頂きました。

例年と雰囲気も違い、さらに良いとのお言葉を頂いております。


明日最終日となります。

ぜひご高覧頂きたく存じます。

2015年

9月

11日

4日目

お天気が回復し、300名以上のご来場を頂きました。

遠方からもお越しいただきありがとうございました。

2015年

9月

10日

3日目

雨が上がらない中、200名近くもご来場頂きありがとうございました。



作品の写真集を販売開始致しております。(3000円)

お手元でゆっくりご覧頂ければと存じます。

2015年

9月

09日

2日目

台風での大雨にも関わらずご来場頂きありがとうございました。およそ100名もお越しくださいました。

2015年

9月

09日

初日

雨の中100名を越すお客様にご来場頂きました。ありがとうございました。

2015年

9月

08日

表装展始まります

本日11時より開催となります。

皆様のお越しをお待ちしております。

2015年

7月

25日

はがき

ご案内のはがきが完成致しました。

通算85回、新生となりましてからは10回となります。

 

ご来場を心よりお待ち申し上げております。

2015年

7月

11日

ポスター

今回の表装展のポスターです。

作品写真は昨年のものです。

通算で85回目となります。

ご高覧賜りたく存じます。

2014年

9月

07日

六日目

本日最終日、小雨が残っておりましたが止みました。

足元が悪い中お越し下さりありがとうございました。


会期中は延べ1000名近くのご来場となり、

盛会のうちに終えることができました。


次回、通算85回となります。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2014年

9月

06日

五日目

本日は200名を超えるご来場、ありがとうございました。


お客様が途絶えることなく賑やかな一日でした。



明日は最終日、5時まで開催しております。


ご質問など会場の会員にお気軽にお尋ね頂ければと存じます。


皆さまのお越しをお待ちしております。

2014年

9月

05日

四日目

本日も170名ほどのご来場ありがとうございます。


表装展は7日(日曜日)午後5時までです。

ご来場をお待ちしております。

2014年

9月

05日

三日目

本日は170名弱のご来場を頂きました。

お暑い中本当にありがとうございます。


会場では22点の掛軸がお待ちしております。

ぜひ実物をご覧いただきたく存じます。

2014年

9月

03日

二日目

本日も100名を超すお客様にお越し頂きました。



お手元でもご覧いただけるよう

作品写真集をご用意しております。(¥3,000)

会場にて販売しております。

2014年

9月

02日

初日

晴天に恵まれ、たくさんのご来場ありがとうございました。

2014年

9月

01日

搬入

本日、無事に搬入を終えました。


新会員の作品も加わり

今回はとてもバリエーション豊富です。



初日は11時~開場です。

皆さまのご来場をお待ちしております。

2014年

7月

17日

第84回 以白会表装展 ハガキ

表装展ご案内ハガキが完成致しました。

2014年

7月

07日

新会員

会員が2名増えました。

 

9月の表装展をご期待下さい。

2013年

9月

08日

最終日

本日最終日にて、会期を無事終了することができました。
ご来場頂いた人数は6日間で延べ1,100名を超えております。

本当にありがとうございました。



来年の会期をお知らせ申し上げます。
2014年9月2日(火)〜7日(日)
於:銀座鳩居堂画廊3階

2013年

9月

07日

五日目

本日は会員が多く出席し、賑やかな会場となり、250名近くのご来場となりました。
皆様よりさまざまなご感想を頂き、また会員内では批評会(?)もあり充実しておりました。

明日は最終日、17時までの開催です。

ご興味ある方はぜひお立ち寄り下さいませ。
会員一同お待ち申し上げております。

2013年

9月

06日

四日目

本日はお天気にも恵まれ、300名を超えるお客様にお越しいただきました。
お忙しい中、足をお運び頂き本当にありがとうございました。
時間いっぱいまでじっくりご覧頂き大変嬉しいです。

会期はあと二日となりました。
明日は会員の多くが会場におります。
ぜひお気軽にお声をお掛け下さいませ。

2013年

9月

05日

三日目

雨が降ったり止んだりの不安定なお天気の中、なんと150名以上もご来場頂きました。ありがとうございます。

2013年

9月

04日

作品集

2日目もたくさんのお客様にご来場頂きありがとうございます。

今回の作品の写真集が完成致しました。
¥3,000にて販売しております。
会場にてお求め頂けますので、お越しの際は作品と合わせてぜひご覧下さい。

2013年

9月

03日

以白会表装展始まりました(公開終了致しました)

ぜひ実物をご覧頂きたく存じます。

表装展は本日初日を迎え、
200名近くご来場頂きました。
ありがとうございます。

2013年

8月

11日

2012年作品(期間限定公開終了致しました)

2012年の作品画像を表装展までの期間限定で公開しておりましたが

終了致しました。
ご覧頂きありがとうございました。

 

2013年

5月

20日

新生第8回 以白会表装展 日程

2013年9月3日(火)〜8日(日)

於:銀座鳩居堂3階画廊

 

以上の日程にて開催となります。

宜しくお願い申し上げます。

2012年

9月

10日

ご来場ありがとうございました

9日に無事に会期を終えることができました。

 

土日には各200名に近いお客さまにご覧いただこことができ、大盛況でした。

 

ご来場頂き誠にありがとうございます。

 

会場の様子などはまた改めてご報告させて頂きます。

2012年

9月

08日

6日目

連日、100名を越えるお客さまにご来場頂いております。

 

ご来場頂き誠にありがとうございます。

作品は全部で23点です。

 

お手元に記録としてお持ち頂けるように

作品を1点ずつ撮影した写真集をご用意しております。(¥3,000)

受付にてお申し付け下さい。

明日は最終日を迎えます。

 

ご来場お待ちしております。

 

2012年

9月

05日

2日目

天気にも恵まれ、初日よりもたくさんのお客さまにお越し頂きました。

ご来場ありがとうございました。

2012年

9月

04日

以白会表装展初日

無事に初日が終わりました。

たくさんのご来場ありがとうございました。

2012年

9月

03日

陳列

明日から会期スタートとなります。

本日、無事陳列を終えました。

 

皆様のお越しをお待ちしております。

2012年

8月

05日

案内状

本年の以白会表装展の案内状ができあがりました。

 

2012年

7月

27日

研修会終了

長野県表具経師内装協会夏期研修会は無事に終了致しました。

2012年

6月

19日

研修会

7月25日〜26日に、長野県表具経師内装協会主催の第43回夏期研修会に、本会会員の福多瑞祥堂 福多秀規氏 が講演を行います。(詳細はこちら)

 

「造形表具」をテーマに、長野県の表具師及び全表連会員など100名以上を前に講演致します。

 

また、本会会員も参加致します。

 

 

2012年

5月

12日

サイト開設

只今作成しております。

ご覧頂けるまでもう少しお待ち下さいますよう

宜しくお願い申し上げます。

 

追記:7月12日 サイト公開致しました。

以白会表装展

第92回

2023

9月5日(火)〜10日(日)

A.M.11時〜P.M.6時

(最終日P.M.5時)

銀座鳩居堂3階画廊

 

 宜しくお願い申し上げます。